カレンダー
ひな祭り

梅の開花便りが届き、季節の移りのこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ママたちは入園・入学の準備で「ドキドキ」されている頃でしょうか。気温の変化も大きいので体調を整えながら…ゆっくり心の準備もしましょうね。
いそピヨは4/1のHPリニューアルに向けて情報整理に奔走中です。どんなHPになるのか楽しみにしていてくださいね。
三寒四温、気温の変化が大きな季節ですが体調に気をつけましょう。
20230221
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 ◎助産師相談日(要申込) 助産師相談日(要申込) 助産師さんに「おっぱいのこと」「赤ちゃんのこと」「ママのからだのこと」などの相談ができます。【時間】13:30~15:00(ひとり10分程度の時間予約)【場所】いそピヨひろば【定員】6組【申込】12/16(金)9:30~電話受付 750-1322 | 7 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 【時間】10:30~ 【場所】いそピヨ研修室 「少しの間子どもを預けたい」 「保育園のお迎えが間に合わない」 子育ての中で、ちょっとしたサポートが必要になる事があります。 そんな時に預かれる方を紹介し、地域の中での子育て支援をめざす有償の<支え合い活動>です。 子育てサポートシステム磯子区支部:TEL750-1405 | ||
8 | 10 | 11 | 12 「出前」就職セミナー(要申込) 「出前」就職セミナー(要申込) 再就職、近所のパートなど就職に向けての疑問・質問を仕事探しのプロ「マザーズハローワーク横浜」の職員がわかりやすくお話しします。気軽にご参加ください。 【時間】10:30~11:30【会場】いそピヨ研修室【定員】12組【申込】12/15 電話またはいそピヨ受付【託児】12組(お子さんと一緒でも大丈夫です) | 13 ☆金曜おはなし会(要申込) 金曜おはなし会(要申込) 紙芝居やパネルシアター・手遊びやわらべうたなど、0才の赤ちゃんからママも楽しめます。 【時間】11:00~11:20【場所】いそピヨ研修室【定員】10組【申込み】12/23(金)9:30~電話にて750-1322 | 14 双子ちゃん・三つ子ちゃんの会(要連絡) 双子ちゃん・三つ子ちゃんの会(要連絡) 日ごろの育児の悩みやお出かけ情報など、先輩パパ・ママと一緒にお話ししましょう。子育て支援者さんとのお楽しみもあります。双子用品のリサイクルも行います。先輩パパ・ママは不要になった双子ちゃんの用品をお持ちください。マタニティさんも是非どうぞ!【対象】双子・三つ子ちゃんの保護者とマタニティさん【時間】11:00~12:00【場所】いそピヨひろば ※参加希望の方はご連絡ください。750-1322 | |
15 | 16 | 17 ◎栄養相談日(要申込) 栄養相談日(要申込) 磯子区役所の栄養士さんに離乳食など、お食事の相談ができます。【時間】10:00~11:30(おひとり10分程度の時間予約)【場所】いそピヨひろば【定員】6組【申込】12/27(火)9:30より電話 750-1322 | 18 ☆親子でリトミック(要申込) 親子でリトミック(要申込) ★しっかり歩いたり走ったりできるようになった1才6か月以上のお子さんとその保護者※隔月の申込【時間】10:30~11:00【場所】いそピヨ研修室【定員】8組【申込】1/4(水)9:30~電話受付 750-1322【きょうだい児託児】各回2名分 | 19 ◎プレパパ・プレママの会(要申込) プレパパ・プレママの会(要申込) 助産師による沐浴と赤ちゃん人形のだっこやお着替えの体験ができます。【対象】主にR4.11月~R5.1月にご出産予定の磯子区在住のマタニティさん(プレママ)プレパパ【時間】9:30~10:30/10:40~11:40【場所】いそピヨ研修室【定員】12組【申込】12/21(水)9:30~電話受付 750-1322 あかちゃんタイム(要予約) あかちゃんタイム(要予約) あかちゃんどうし、ママどうし、のんびり・まったり・ゴロゴロゆっくりおしゃべりしましょう。 【対象】生後6か月までのお子さんとその保護者【時間】10:00~12:30【場所】いそピヨひろば【定員】8組【申込】1/5(木)9:30~電話受付 | 20 ☆マタニティ・ヨガ&安産カフェ(要申込) マタニティ・ヨガ&安産カフェ(要申込) 助産師によるマタニティヨガ教室とマタニティさんのための安産カフェです。【対象】妊娠15週からの妊婦さんで妊娠経過が順調な方。【時間】ヨガ13:30~14:30カフェ14:30~15:30【場所】いそピヨ研修室【定員】ヨガ8人/カフェ10人【申込】随時電話受付750-1322 ※カフェだけのご参加も大歓迎です。※主治医・担当助産師にヨガをすることをお伝えください。※動きやすい服装・水分持参でご参加ください。 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 【時間】10:30~ 【場所】いそピヨ研修室 「少しの間子どもを預けたい」 「保育園のお迎えが間に合わない」 子育ての中で、ちょっとしたサポートが必要になる事があります。 そんな時に預かれる方を紹介し、地域の中での子育て支援をめざす有償の<支え合い活動>です。 子育てサポートシステム磯子区支部:TEL750-1405 | 21 ◎〖土曜日〗プレパパ・プレママの会 〖土曜日〗プレパパ・プレママの会 平日の参加の難しい方向けにプレパパ・プレママの会~土曜日に開催いたします。助産師による沐浴と赤ちゃん人形のだっこやお着替えの体験ができます。【対象】主にR5.3月~5月にご出産予定の磯子区在住のマタニティさん(プレママ)プレパパ【時間】9:30~10:30/10:40~11:40【場所】いそピヨ研修室【定員】12組【申込】12/21(水)9:30~電話受付 750-1322 |
22 | 23 | 24 ☆あつまれニューフェイス! あつまれニューフェイス! 磯子区に転入して1年くらいの方のための集まりです。先輩ママも交えて磯子区や近隣の子育て情報交換などをします。お子さんと一緒にご参加ください。【対象】磯子に新規転入された乳幼児と保護者【時間】10:30~11:30【場所】いそピヨ研修室またはひろば【定員】10組【申込】12/20(土)9:30~電話受付 045-750-1322 | 25 ☆ベビーマッサージ(要申込) ベビーマッサージ(要申込) 助産師 高野真理さんによるベビーマッサージ ※着衣のまま行います。 【対象】 2~9カ月児(第1子のみ一回限り)【時間】11:00~12:00【申込】1/11(水)9:30~電話受付750-1322【持ち物】バスタオル・飲み物・おむつ | 26 | 27 ☆アラフォーママの会(要申込) アラフォーママの会(要申込) 磯子スポーツセンター講師によるリラックスストレッチの後、フリートーク・情報交換などみんなでおしゃべりしましょう。※お子さんと一緒にご参加ください。【対象】アラフォーのママで未就学児を子育て中の方【時間】13:30~14:45【場所】いそピヨ研修室【定員】8組 【申込】1/13(金)9:30~電話750-1322 隔回申込でお願いいたします。 | 28 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 【時間】10:30~ 【場所】いそピヨ研修室 「少しの間子どもを預けたい」 「保育園のお迎えが間に合わない」 子育ての中で、ちょっとしたサポートが必要になる事があります。 そんな時に預かれる方を紹介し、地域の中での子育て支援をめざす有償の<支え合い活動>です。 子育てサポートシステム磯子区支部:TEL750-1405 |
29 | 30 | 31 ☆おやこで楽しむ国際交流@いそピヨ おやこで楽しむ国際交流@いそピヨ 日本でこそだてしているがいこくせきのパパ・ママ・ごかぞくのみなさん。いそピヨにあそびにきませんか。おしゃべりしながらおともだちづくりをしましょう! 時間:10:30~11:30 場所:いそピヨひろば 対象:がいこくせきのおやこ(パパ・ママ・ごかぞく)連絡:いそピヨ045-750-1322 メールbabykids@isopiyo-isogo.jp | ||||