カレンダー
【お知らせ】
こんにちは!
【親子でリトミック】の日程が変更になっています。申込日等HP・インスタグラム等でご確認ください。
不明な点は遠慮なくお問合せください。
ご利用には、引き続き「感染予防のための手洗い、マスク着用、三密を避ける」ことのご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言発出に伴い、イベントが変更または中止になる場合があります。
お問い合わせの上、ご参加ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ◎栄養相談日(要申込) 栄養相談日(要申込) 今回は、通常の開催と異なり、申込みが必要です。磯子区役所の栄養士さんに離乳食など、お食事の相談ができます。【時間】10:00~11:30(ひとり10程度の時間予約)【申込】8/18(火)9:30より電話のみ【定員】6組 | 2 ☆保育・教育コンシェルジュの保育サービスに関するおはなし(要申込) 保育・教育コンシェルジュの保育サービスに関するおはなし(要申込) 磯子区の保育・教育コンシェルジュさんの集団相談です。保育サービスなどのお話が聞けます。 【場所】いそピヨ研修室 【時間】13:30~14:30 【定員】8人託児付き 保育無料【受付】8月12日(木)9:30~電話またはいそピヨ受付 045-750-1322 | 3 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 【時間】10:30~ 【場所】いそピヨ研修室 「少しの間子どもを預けたい」 「保育園のお迎えが間に合わない」 子育ての中で、ちょっとしたサポートが必要になる事があります。 そんな時に預かれる方を紹介し、地域の中での子育て支援をめざす有償の<支え合い活動>です。 | 4 ☆金曜おはなし会(要申込) 金曜おはなし会(要申込) 紙芝居やパネルシアター・手遊びやわらべうたなど、0才の赤ちゃんからママも楽しめます。 ※こんな委から予約制になります。【時間】11:00~11:30【場所】いそピヨ研修室【定員】8組【申込み】8/21(金)9:30~電話にて ◎助産師相談日(要申込) 助産師相談日(要申込) 今回は通常の開催と異なり申込みが必要です。 助産師さんに「おっぱいのこと」「赤ちゃんのこと」「ママのからだのこと」などの相談ができます。【時間】13:30~15:00(ひとり10分程度の時間予約)【申込】8/21(金)9:30~電話のみ【定員】6組 | 5 ☆パパと一緒にベビーマッサージ(要申込) パパと一緒にベビーマッサージ(要申込) 【時間】11:00~12:00【場所】いそピヨ研修室【対象】2~9カ月のお子さん(第1子のみ1回限り)とパパ【申込受付】11/21(土)9:30~電話にて(先着順)【参加費】無料【定員】10組【持ち物】バスタオル・飲み物・おむつ※ママも見学できますが、マッサージはパパがどうぞ! | ||
6 | 7 | 8 ☆女性医師による専門相談(要申込) 女性医師による専門相談(要申込) 日々、気力も体力もフル回転。さらにコロナ禍も… ママ自身のこと、お子さんのこと、ご家族のこと、何でもいいんです!気になることや困っていることを気軽に話してみませんか? 「いそピヨ」の運営法人で働いている女性の医師がママの気持ちをゆっくりと受け止め、必要に応じたお話をしてくださいます。 【対象】未就学児までのお子さんを養育中の方【申込】電話または来所【時間】13:30~【定員】2組(お一人30分程度)希望の方はスタッフにお声かけください。 | 9 | 10 ◎プレパパ・プレママの会(要申込) プレパパ・プレママの会(要申込) 助産師による沐浴と赤ちゃん人形のだっこやお着替えの体験ができます。【対象】主に11月~R3.1月にご出産予定の磯子区在住のマタニティさん【時間】9:30~10:30/10:40~11:40【定員】12組【場所】いそピヨ研修室【申込・問合せ】8/26(水)9:30~電話受付 750-1322 | 11 | 12 ☆あつまれニューフェイス!(要申込) あつまれニューフェイス!(要申込) 【時間】10:30~11:30【場所】いそピヨ研修室【対象】磯子に新規転入された乳幼児と保護者【申込】8/29(土)9:30~電話にて受付【内容】自己紹介・フリートーク他、お子さんと一緒に参加してください。お待ちしています。【TEl】045-750-1322 |
13 | 14 | 15 | 16 ☆親子でリトミック(要申込) 親子でリトミック(要申込) 安全に配慮し再開します♪ 【時間】10:30~11:00 【対象】1歳半から未就園児とその保護者 【定員】先着6組【申込】2週間前の9:30~電話受付 ※大人はマスク着用 水分をご持参ください。 ※きょうだい児の保育はありません。 | 17 | 18 | 19 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 子育てサポートシステム入会説明(要申込) 【時間】10:30~ 【場所】いそピヨ研修室 「少しの間子どもを預けたい」 「保育園のお迎えが間に合わない」 子育ての中で、ちょっとしたサポートが必要になる事があります。 そんな時に預かれる方を紹介し、地域の中での子育て支援をめざす有償の<支え合い活動>です。 |
20 | 22 | 23 | 24 パパとママのためのぼうさいイロハ講座(要申込) パパとママのためのぼうさいイロハ講座(要申込) いざという時のための防災イロハを区役所の危機管理・地域防災担当者がお話しします。【時間】10:30~【場所】いそピヨ研修室【定員】先着8組【申込】9/10(木)9:30~電話にて【連絡先】045-750-1322 | 25 ☆マタニティ・ヨガ&安産カフェ(要申込) マタニティ・ヨガ&安産カフェ(要申込) 助産師によるマタニティヨガ教室とマタニティさんのための安産カフェです。【対象】妊娠15週からの妊婦さんで妊娠経過が順調な方。※カフェだけのご参加も大歓迎です。主治医・担当助産師にヨガをすることをお伝えください。※動きやすい服装・水分持参でご参加ください。【時間】ヨガ13:30~14:30カフェ14:30~15:30【場所】いそピヨ研修室【費用】無料【申込】ヨガ:先着6人、カフェ:先着8人◎随時電話受付750-1322 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | |||